Sat, Feb 05

  • 11:58  目的はそれを踏まえて為す人と為されるものとの連関のうちに円を描く。それ自体は…たぶん静止している?つまり、先験的に。
  • 12:09  「ひとれな」で内田先生の共在武道論を統計学から見た原子の例外的ふるまいに基づく生物のオプティマル・サイズをめぐる議論によって裏打ちする話が出てくる。操作が利く身体部位を多く把持することが動作の水準に現れる誤差をより小さく抑える。ためらい=未決定性がなぜ強さになるのかがよくわかる。
  • 12:11  これはトランプのジョーカーがなぜ強いのかと同じ理由…ではないか。ジョーカーは武道的に強いわけではないのかな。
  • 12:14  カントの積極的自由論に接続できそう。カントが重要なのはぼくからみると初期村上の倫理観につながるからなのだ。

Powered by twtr2src